深井こども園TOP > 2月 2018
コンテでりんごの絵を描きました。大きなりんごに赤で色を塗ったあと、黄色や黄土色、ピンクなど上から塗り重ね、指で擦ると混色することに気づき、「色が変わった!」と嬉しそうに様々な色で試していました。
カテゴリー: こだわり
鍵盤ハーモニカが始まりました。ホースの名称「ジョイント」や「うたくち」を教えてもらい、息を吹き入れると、「風が吹いたー!」と息が通ることを体感しました。そして鍵盤ハーモニカのケースの蓋を開けると「うわぁー!僕の鍵盤ハーモニカ!」と歓声があがりました。そして、保育者の手の合図で、音を鳴らしたり止めたりするゲームをして親しみました。「また次もやりたい!」という声が出てきて期待を繋げて継続して遊んでいきたいと思います。
猛獣狩りのゲームをしました。「ホッキョクグマ」や「オランウータン」など少し難しい単語の文字数を数えながら友だちと一緒に考えて作っていました。
また、人数のグループに分かれてからは、なべなべそこぬけ等のゲームをして何度も楽しんでいました。
マイ人形を使って遊びました。お友だちや自分の人形がどれか分かってきているようで「はい」
と渡し合う姿もありました。人形を使ってふれあい遊びをしたり、ままごとのチェーンリングを人形の
口元へ持っていき「アムアム」と言いながら食べさせてあげたりとお世話していました。
木製ハードルやフープで遊びました。大きいクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんに手をつないでもらいながら、またいでいました。
手をつながなくてもひっかからないように足をあげる姿もありました。