深井こども園TOP > 6月 2018
しゃぼん玉遊びをしました。
ストローをしゃぼん液につけて吹いてみたり、棒に顔を近付けて吹いてみたりと、保育者の真似をして楽しんでいました。また、スポンジをカゴから取り出して泡を作って、感触を楽しむ子どもの姿もみられました。
カテゴリー: こだわり
愛着人形を使って遊びました。「一本橋こちょこちょ」「お舟がぎっちらこ」などのわらべうたやふれあい遊びを楽しんでいると、子ども達から「次はなべなべやりたい」とリクエストが出てきてみんなで楽しんでいました。
アリのしかけを作り、アリの巣作りをしました。砂糖・砂糖水・お菓子を別々の袋に入れアリのいそうな場所にしかけました。“アリの家は濡れている土がいいよ”と伝えると土を触ってみて「この土が濡れてるから入れよう」「アリ来てるよ」と友だちに話し、飼うことを楽しみにしています。
カテゴリー: お知らせ, こだわり
かっぱをきたり、傘を差したりして、雨の中の園庭散策をしました。傘をさして、一人で歩いてみたり保育者が木を揺らして雨をおとしてみたり,ジョウロの水を垂らしてみたりして、様々な雨の音(水の音)を聞きました。。「でんしゃのおとみたい」「かみなりや」「ざーざーゆうてる!」など感じたことを様々口にしてとても楽しそうに遊んでいました。
カテゴリー: こだわり, 日々の保育
園庭でしずく集めをしました。廃材コーナーから空容器・ペットボトルを選びました。容器にポタポタ落ちるしずくをじーーっと見つめたり、「ビチャビチャって鳴ってる」「ベタベタって聞こえる」などしずくの落ちる音を聞き比べながら満タンになるのを待っていました。たまった水はザリガニの水そうにいれてあげていました。