深井こども園TOP > 7月 2018
フィンガーペインティングを初めてする中で、「○○の色もうちょっとほしい」「ここに水をいれる!」など自分たちで色や水を調節しながら、机に手で塗り広げたりしていました。
紙が登場すると、手形や足形をつけてみたりして感触を楽しんでいました。色と色が混じると違う色ができることにも面白さを感じて、遊んでいました。これからも継続してボディーペインティングなどに繋げていけるように計画します。
カテゴリー: こだわり
イングリッシュでは「head(頭)」「ひざ」「お尻」など体の部位を英語で教えてもらいました。頭を洗うなどお風呂に入る仕草をジェスチャーを加えて英語を言ったり、体を拭く「ハンカチ」という単語をきき「日本語と一緒やな」と日本語と英語の似ている単語に気付く姿もありました。
泡遊びをしました。保育者が作った泡を机に塗り広げたり、カップなどに移し替えたりして、泡の感触を夢中で楽しんでいました。アイスクリームに見立て、完成すると「どうぞ」と、友だちとやり取りをして遊んでいました。
泥遊びをしました。手、足で泥をすくったり「おふろ」と座って泥をかけたりと全身で感触を楽しんでいました。
また「おだんごやさんでーす」と団子を作って並べたり、容器を使って「みてアイス」としたりと見立てて楽しそうに遊んでいました。
カテゴリー: こだわり, 日々の保育
プールあそびをしました。2人組で(腕と足を伸ばし顔をつけて浮く)伏し浮きをしたり6人組を作って みんなで体の力を抜いて浮くことも楽しみました。最後に「ビーチボールにする!」と浮き輪、ビート板などから自分で浮く物を選んでバタ足うぃしながらゴールまで進みました。