深井こども園TOP > 4月 2019
やわらかい感触に「おぉ!」と驚いたり、保育者が伸ばす様子を見せると”かしてー!”と寄ってきていました。小さくちぎったり、机や手の平で平らにし感触を楽しんでいました。触ることが苦手な子どもも指先でつんつんと突いたり、友だちが伸ばしている様子をじーっと見ていました。
カテゴリー: こだわり, 日々の保育
昨日作った虫マップを見てダンゴムシやナメクジなどを見つけたり、見ながら描いた絵に色を塗ったりしていました。
「アリの行列はそのままにしとこう」「赤ちゃんだんごむしは大きくなってから捕まえよう」など大切にする姿も見られました。
カテゴリー: こだわり
廃材を使っておもちゃ作りをしました。3種類あるおもちゃを実際に遊んで、友だちと相談しながら作るおもちゃを決めていました。作る段階でなかなか上手くいかない部分も友だちに聞いたり、「こうやったらできたで!」と自分の発見を伝える姿がありました。できたおもちゃには絵を描いたり、デコレーションをしました。描いていく中で牛乳パックにはペンが写りにくいなどの気づきがありました。そして完成したおもちゃで遊んだときには友だち同士で違う種類のおもちゃを交換しあって遊び、「次はこれを作りたい!」とつぶやく様子もありました。
上からぶら下がっている新聞紙を背伸びをして一生懸命引っぱってみたり、音が鳴ると何度も楽しそうに繰り返し遊んでいました。また、小さくちぎった物を保育者が”ふー!”と飛ばすと「きゃー!」と喜んで真似をして吹いていました。
楽しみにしていた和太鼓をしました。講師の先生がたたいている姿を見ると「カッコイイ!」「腕のばしてる”!」と思ったことを伝えていました。♪フカイ フカイ♪のリズムにあわせて体を揺らしたり、手をしかっり伸ばしてたたくことを楽しんでいました。