深井こども園TOP > 8月 2019
段ボールで遊びました。段ボール車に乗って押してもらうと、驚いたような表情をしながらも慣れると「きゃきゃ」と楽しそうにしたり、「バスのうた」を踊ったりしていました。
また廃材の箱を積むと、箱を崩したり、崩れた箱の中を開けて中にボールを入れようとしたりして遊ぶ姿もありました。
カテゴリー: こだわり, 日々の保育
音あそびをしました。”きらきら星”の歌に合わせてタンバリンやスズをたたきました。スピードが変わると「うわー」と声を出し叩くテンポを変えていました。リズム玉入れではピアノの音が鳴ると投げるのをスタートさせてあそびました。音が止まると”ん?”とみんな不思議そうに考える姿が、可愛らしかったです。
カテゴリー: こだわり
ゴム跳びあそびをしました。ふまないように跳び越えたり、グーパーで跳んだりしました。ゴムをはりめぐらせたクモの巣くぐりでは、またぐ、しゃがむ、ジャンプなど自分でくぐり方を考えて楽しんでいました。
新聞で遊びました。指先の力もついてきてちぎれる子どもがいたり、保育者が丸めるとポイッと投げて楽しんでいる子どももいました。新聞のれんを吊るすと手を伸ばして引っ張り、取れると嬉しそうな表情を見せていました。
といを長くつないで水を流していきました。つなぎめで水が流れ落ちてしまうと、手で持つ役を作る・ひもで結ぶ・容器を受けて流れてしまった水を集めるなど、工夫しながら楽しんでいました。一人でうまくできない所は、友だちに声をかけて協力する姿もありました。