深井こども園TOP > 1月 2020
自分たちで作った鬼のお面をつけて遊びました。お面を付けると「ガォー」「おにだぞ~」と鬼になりきって足をドンドンと踏み鳴らして歩いていました。「鬼はそと!」と新聞紙の豆を投げて豆まきごっこも楽しみました。
カテゴリー: こだわり, 日々の保育
風船羽子板であそびました。ぶら下がった風船を手をのばしてつかんだり、牛乳パックで作った羽子板やうちわ、芯材を使って叩いたりしました。うまく風船にあたると「やったー」と喜んでいました。
カテゴリー: こだわり
鍵盤ハーモニカのホースを使って”息あそび”をしました。演奏するうえで大切な「優しく温かい息」のコツをつかむために、薄い布にホースから息を吹きかけて強さを調節するあそびをしました。
うまく調節するために小さな声で「せーの」と言って吹くなどの姿がありました。
色マットをお家に見立て「赤いお家(マット)はどこかな~」と赤色のカードをみせ、それと同じ色(家)に引っ越す遊びをしました。始めは、保育者の後をついて引っ越していましたが、繰り返し行ううちに遊びを理解し、「あおここ~」と指差し、自分から移動したり、お友だちと一緒に移動して楽しんでいました。
お餅の形の画用紙にしょうゆ、きなこ、あんこの味付けをしました。好きな味の絵の具を取り「これにする~」と塗っていました。点々で塗ったり、全面に塗ったりして、「おいしくな~れ」と友だちと話をしていました。