深井こども園TOP > 2月 2020
枠の中に曜日や日付、予定を書き込んでいきました。わからないところは、早くできた子どもがお助け隊になり、教え合っていました。
カテゴリー: こだわり
ちょうちょ、ミツバチの形をした台紙(平面)にひも通しをしました。
最初は「難しい」「どうやってするの?」と言う姿もありました。保育者が方法を伝えると上下縫うようにひもを通していました。
丸型などに切った画用紙に目や口をペンで描きのりで貼り「ちょうちょできた」と嬉しそうに見せていました。
折り紙の3回折りをして犬を作りました。
角と角を合わせることができるようになった子も増え、自分で折り進めていました。「指でぎゅーっとアイロンしてね」と声をかけ「ぎゅー」っと指アイロンをかける姿もありました。
1年生におしえてもらいながら、おはじきやあやとり、お手玉などの昔遊びをしました。優しく声をかけてもらい、「ここがむずかしい」など、子どもたちも聞きやすそうにしていました。
全クラスの前で「はじめの一歩」の歌をうたいました。その後、らいおん組の楽しいことを絵や言葉で発表しました。きれいに座って話を聴いたり、友だち同士で声をかけ合いながら発表を進めてくれたりと、頼もしい姿も見られました。