らいおん組(5歳児)は月に一度「お茶」を習う時間があります。最初は正座が辛くすぐに足を崩していたり、お茶は「苦い」と飲めなかったこともありました。お辞儀の仕方、お茶の点て方、ふくさの扱い方、お菓子のいただき方などを習い、少しずつ作法を身につけてきました。今では「今日はお茶会だね!」と朝から心待ちにしています。お稽古が始まると姿勢を正し、心を落ち着かせるひとときとなっています。
姿勢を正して…
2010 年 12 月 16 日 木曜日