園からのお知らせ
トップ > お知らせ > 4歳児 「クッキング」 

園からのお知らせ

2025.10.08

ブログ

4歳児 「クッキング」 

きりん組になって3回目のクッキングは、さつま芋を使って**「さつまいももち」**を作りました。

午前中は、子どもの手の大きさほどのさつま芋をアルミホイルで皮を剥いていきます。さつま芋を持ち上げ「ゴシゴシ!」、机に置いて「ゴシゴシ!」。思ったよりなかなか皮がめくれず、「なかなかやな~」「ちょっと疲れた」と手を止めてしまう子もおり、皮むきに苦戦していました。保育者がピーラーで少しお手伝いして、なんとか皮むきが終了。

次はお鍋に入れて茹でタイムです!透明な鍋では、グツグツ出てくる泡やさつま芋が揺れる様子をじっくり観察することができました。ゆらゆらと上がる湯気や煮立っているお湯を見て、「熱そうやな~」と思わず声に出る子もいました。

茹で上がると、一人ずつ袋にお芋を入れ、計量スプーンで砂糖・水・片栗粉を入れます。手つきはもう慣れたもの。袋の上から手の平で叩いたり、袋を持ってモミモミ。ペースト状になると手に取り、今度は丸めたり、ペッタンペッタンとせんべいの形にしていき、剥いた皮を使って模様や顔を作りました。

午後からはホットプレートで焼きます。「あれ、僕のだよ」「美味しくできるかな?」とワクワク!さぁ、おやつタイムです。お味はどうかな……。「おいしい!!」「あまい」「のびる」と大喜び!食感がちょっぴり山芋に似ていたようです。

**「さつまいももち」**という絵本を参考にした3回目のクッキングも大成功でした!